今週のブラックボードです
2019年01月31日
今日は朝から雨模様で寒い一日になりそうですね。
お日様の力は偉大だな、と子供が小さいときによく読んだ「北風と太陽」を
思い出します(*^^*)
さて、皆様はシーラントってご存知ですか?
当院の初診の方々にはいつもご説明するのですが、奥歯などの溝が多い歯に
予めシーラントという樹脂で溝を埋めて歯磨きをしやすくする処置のことなんですよ!
歯磨きが苦手なお子様には衛生士がおすすめをしています。
むし歯になる前に、しっかりそれぞれのお子様に合う予防をおすすめします。
大切なお子様のために、ぜひ当院に足をお運びくださいね😊
ページを見る
2月のイベント情報♪
2019年01月31日
2月の歯っぴーサロンは、
宮脇先生(毎週月曜日)11:00〜
武内先生(毎週火曜日)11;00〜
開催予定です。
お子様連れでもOKです(^O^)
歯や歯並びについての疑問質問お受けいたします。
料金も無料で、おみやげ付きです(*^^*)
絵本の読み聞かせも毎週火曜日10:30〜ご予約お待ちしております♪
ページを見る
話題のリップです^^
2019年01月30日
歯科衛生士の堀です✨
スタッフの中で流行っているラシャスリップスを私も購入してみました😀
いつでも気軽に使用できるように325番を選びました💕
塗布すると唇がふっくらする時間が長いので、
マメではない私にはありがたい効果だなとお気に入りになりました。
これで乾燥するこの時期を乗り切りたいと思います⛄
ページを見る
ラシャスリップス愛用中〜😚💕
2019年01月29日
こんにちわ!
アシスタントの吉田です。
私も皆さんに便乗して、最近ラシャスリップスを使いはじめました〜(^O^)/
今まではDiorマキシマイザーを愛用していましたが、こちらの方がやはりぷっくりとする感じです!!
つけたてのピリピリとした感じは似ていますが、ラシャスリップスはつけて数分でぷっくり感が出てきます😚
味もマキシマイザーは無味ですが、ラシャスリップスはほんのり甘みを感じます!!
私は327の色付きを使っているのですが、リップグロスですがとてもキレイに発色します😘
写真は塗布前と塗布直後です!
潤いも長持ちするので、付け足しも少なくなりました!!
当院でも販売中です!!
テスターもございますので、ぜひ一度お試しください\(^o^)/✨
ページを見る
乾燥の季節
2019年01月29日
木枯らしの吹く、寒い季節ですね💦
乾燥肌の私ですが、半信半疑で使い始めたラシャスリップ❗
はまっています。
夜やマスクの時には、322のクリア。
通常のメイクでは、肌なじみの良い323を愛用しています。
唇のシワも軽減され、華やかな口元になりますよ〜😊
ページを見る
ボツリヌス菌ってどんな菌?
2019年01月25日
歯科医院では、歯ぎしりなどの治療のために、ボツリヌス菌を使用することがあります。ボツリヌス菌というのは、細菌由来の毒素であるため、いろいろと不安に感じる方も少なくないかと思います。ここではそんなボツリヌス菌について詳しく解説します。
ボツリヌス菌の特徴
ボツリヌス菌は、特別な細菌というわけではなく、土の中や海、川などで普通に生息しています。ですから、私たちも日常生活を送っている中で、接触する機会がないわけではありません。実際、ボツリヌス菌が産生する毒素によって、健康被害を受けたという報道をたまに耳にしますよね。おそらくそれは、食中毒に関するものであり、特定の食品などを摂取することで、ボツリヌス食中毒を起こしたものと考えられます。
ボツリヌス菌による食中毒とは
ボツリヌス菌は、土の中や海の中などに存在している細菌ですが、そこから直接、毒素による悪影響を受けることはほとんどありません。ですから、山歩きや遊泳をしていて突然、ボツリヌス菌の毒素で体調を崩すようなことはなく、多くのケースでは、食中毒という形で健康被害が発生します。例えば、ビンや缶などで密閉されている保存食などは、その原因となりやすいです。とくに、魚の発酵食品をレトルトにしたような食品では、ボツリヌス菌が増殖しやすい傾向にあるといえます。ちなみに、ボツリヌス菌というのは、いわゆる「嫌気性細菌」と呼ばれる細菌ですので、酸素のない環境を好みます。さらに、低酸素状態に置かれることによって、毒素を酸性しやすくなるという特徴を持っています。
ボツリヌス菌の毒素は非常に強い
ボツリヌス菌が産生する毒素は、自然界の中でも最強と呼ばれるほど毒性が強いです。それだけに、ボツリヌス食中毒には注意しなければなりません。そこで気になるのが歯科治療で活用するボツリヌス菌ですよね。それだけ強力な毒素を歯科治療で使用しても大丈夫なのか、不安になる気持ちもよくわかります。歯ぎしりなどのブラキシズムを治すために、そんな危険な毒素を使用する必要があるのか疑問に思われるかもしれませんが、実際に使用するのは、毒性を弱めたボツリヌス菌ですので、ご安心ください。ブラキシズムの治療で用いるボツリヌス菌で、重大な健康被害が起こることはまずありません。
まとめ
このように、ボツリヌス菌はどこにでも存在しているような一般的な細菌ですが、産生される毒が非常に強くなっています。とくに、ボツリヌス菌による食中毒には注意する必要があります。一方、上手くコントロールすれば、歯ぎしりや食いしばりといったブラキシズムの治療に活用することも可能です。
ページを見る
ラシャスリップス
2019年01月24日
歯科医院で極上のリップケア!!
塗るだけで、豊潤唇になりませんか?
初めての時は、ピリピリ感に驚きますが、すぐに慣れます。
ピリピリ感の後は、唇にぷっくり感がでてきます。
ページを見る
冬場におすすめリップです😊
2019年01月17日
歯科衛生士の竹河です
ラシャスリップの323です
今日のような風が冷たい日でも乾燥しらずのツヤツヤの唇💋です
冬場は特におすすめのリップですよ〜(*^^*)
ページを見る
虫歯の最大要因はずばり「砂糖」です
2019年01月15日
虫歯は、ただ単に歯磨きだけが原因とは限りません。虫歯になってしまうのは4つの要因が重なることが原因言われており、その中でも特に「砂糖」の過剰摂取は虫歯になる大きな要因です。そして砂糖の過剰摂取は糖尿病にも繋がってしまいます。今回は、虫歯と糖尿病との意外な関係性、そして予防について考えてみたいと思います。
虫歯の最大の要因は「砂糖」
虫歯は、お口の中に虫歯菌が存在することで老若男女問わず、誰でも発症リスクを持ち合わせています。一般的なイメージとして「歯磨きがきちんとできていないから虫歯になってしまう」と思うかもしれませんが、虫歯は歯磨き不足だけで起きるわけではありません。
またよく「甘いものばかり食べていると虫歯になる」と言われます。しかし一概に甘いものが全て虫歯になるわけではありません。
虫歯は「虫歯菌」「砂糖」「時間」「歯質」という4つの要因が重なることで起こると考えられています。
その中でも虫歯に直結する最大の原因は「砂糖」です。お口の中の細菌は、食べかすの中にある糖分をエサにしてプラークを作り出します。そこへ虫歯菌が棲みついて酸を出し、歯を溶かして虫歯を作り出します。
しかし虫歯菌がお口の中に存在していても、エサとなる糖分つまり砂糖がなければ酸を作り出せません。また同じ甘いものでも、キシリトールなどのショ糖は酸を作り出せないため、虫歯にはなりません。つまり虫歯を作り出すのは「砂糖」であり、「砂糖の摂り過ぎが虫歯を作り出す」と言うのが最も適した言い方になります。
虫歯予防は糖尿病予防にも繋がる
砂糖の過剰摂取による影響は、歯だけにとどまりません。砂糖の摂り過ぎは食生活の乱れにもなり、生活習慣病という全身の健康に大きく関わります。特に糖尿病は生活習慣病の代表ともいえる疾患であり、合併症が心配される怖い病気です。
糖尿病の要因は遺伝の他に、食生活や運動不足、そして肥満などが関わります。特に食生活が乱れると肥満に繋がり、糖尿病を引き起こすリスクが高まってしまうでしょう。これは虫歯にも同様のことが言えます。
虫歯を予防するためには歯磨きはもちろんですが、毎日の食生活において砂糖を摂り過ぎないということを意識してください。砂糖の摂取を抑えることで虫歯菌の働きが抑制され、虫歯をつくりにくい状態にします。
そして砂糖を控えた食事を摂ることは、糖尿病の予防にも繋がります。バランスの取れた食事をすること、またよく噛むことで唾液が分泌されると同時に満腹感を得ることができることは、虫歯予防はもちろん、食べすぎを防ぐことで肥満になりにいくい体を作り出します。
砂糖を控えたバランスのよい食生活で、歯と体の健康を守ることを心がけてみましょう。
・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚
みかげ小児歯科・矯正歯科クリニック
患者様は、神戸市だけではなく、芦屋市・西宮市からもお越し頂いております。
東灘区 灘区 中央区 北区
阪急御影 六甲 神戸三宮 岡本 芦屋 夙川 春日野道 王子公園
住吉 六甲道 摂津本山 甲南山手 摩耶 灘 三ノ宮 神戸 さくら夙川 芦屋 須磨 阪神御影 魚崎 石屋川 新在家 大石 岩屋 春日野道 神戸三宮 元町 青木 深江 芦屋 打出 香櫨園 西宮 魚崎 南魚崎 アイランド北口 アイランドセンター マリンパーク など
駐車場完備しております。
お問い合わせは 078-811-8016 みかげ小児歯科・矯正歯科クリニック まで。
ページを見る
ラシャスリップ
2019年01月10日
アシスタントの山分です。
ラシャスリップ325番✨はピンク色ですが、派手すぎない薄付きのピンクです(*^^*)
唇の縦じわが無くなって、ぷるんぷるんになりますよ♪
医院にテスター置いていますので、ぜひ使ってみてくださいね♬
ページを見る