虫歯は防ぐことができます。
お子様の健康なお口を
一緒に創造しましょう!
丁寧な歯磨き指導!
親御さん、そしてお子様への歯磨き指導も行っています!
- できるようになるまで指導します!
- 効果的なブラッシング法もあります!
虫歯は防ぐことができます。
お子様の健康なお口を
一緒に創造しましょう!
親御さん、そしてお子様への歯磨き指導も行っています!
0歳からの虫歯予防!
このようなタイトルを見ると、「早すぎるのでは…?」
「大人の歯が生えてくるから、子供の歯は虫歯になっても大丈夫ですよね?」という声が聞こえてきそうです。
これは大きな間違いです。
乳歯には非常に大きな2つの役割が与えられています。
1つは、次に生えてくる永久歯を適切な位置へ誘導する役割。
生え換わる時期に乳歯がすでに虫歯でダメになっていた場合、永久歯を適切な位置へ誘導が出来なくなったり、永久歯自体が生えてこなくなる場合もあります。
2つ目は、乳歯は永久歯が生えてくるスペースを確保する役割も担っています。
虫歯で乳歯を抜いてしまった場合、その隙間を埋めるように、両隣の歯が寄ってきます。そうなると、永久歯が顔を出すスペースがなくなり、正しい方向に生えることができず、噛み合わせが悪くなる原因となります。
このように、大人の歯が生えてくる前までに虫歯にならないことは、今後の人生を歩むうえで非常に大切になります。
また、このような統計もあります。
「3歳までに虫歯を防げれば、
その後、虫歯になりにくくなる」
昔はおとなのむしば菌が移るといわれていましたが、今は関係ないとされています。
おとなのむしば菌が移って、むし歯になるのではなく、プラークが付いていたり、おやつやジュースを頻繁に食べていたり、正しい量のフッ化物配合の歯磨き粉を使用していないと、むし歯になりやすくなります。
むし歯にならない為にも、普段の歯磨きを1日2回しっかり行うこと、規則正しくおやつを食べること、定期検診を通して歯科医院での高濃度のフッ素塗布を行うことが大切です。
また、歯ブラシが当たっていない部分は何日も磨いていないのと同じです。歯ブラシの当たっていないところを知っていただき、磨き残しが無くなるように歯磨きをしてむし歯を予防していきましょう。
当院では、虫歯を防ぐための体制が整っています。
しかし、歯医者だけでは虫歯ゼロは達成させることはできません。
親御さんのご自宅での協力も必要になります。
お子様の健やかな成長を、共に目指していきましょう!
お子様の年齢によって取り組むことは変わってきます。
具体的には下記になります。
歯が生え始める頃 | 生後6~9ヶ月 | 離乳食のアドバイス |
---|---|---|
上下の前歯が生える頃 | 生後11ヶ月~1歳頃 | フッ素塗布、 離乳食のアドバイス 歯みがき方法アドバイス |
奥歯が生える頃 | 1歳2ヶ月~1歳6ヶ月 | フッ素塗布、 食事のアドバイス 歯みがき方法アドバイス |
すべての乳歯が生えそろう頃 | 2歳6ヶ月頃 | 歯ならびチェック フッ素塗布 食事のアドバイス 歯みがき方法アドバイス |
皆様から好評を頂いているサービスの一部ご紹介します。
当院には、これまで多くの小児治療を経験し、かつ、育児経験のあるドクターが担当しております。
お母さんのお口の中を清潔な状態に保ち、お子様への虫歯菌伝播を如何に防ぐかを、考え、実施し、様々なアドバイスをさせて頂きます。
当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話しして頂けたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30 ~ 12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ☆ | 休 | 休 |
13:30 ~ 17:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
休診日:日・祝 平日不定休あり
☆ 土曜午前:9:30~
※ 最終受付時間 各30分前まで