虫歯にならない習慣|みかげ小児歯科・矯正歯科クリニック|神戸市東灘区御影・住吉の歯医者|ブログ

  • 駐車場完備
  • 保育士在中
  • 〒658-0048 兵庫県神戸市東灘区御影郡家1-34-9

初診LINE予約

キービジュアル

虫歯にならない習慣|みかげ小児歯科・矯正歯科クリニック|神戸市東灘区御影・住吉の歯医者|ブログ

2017年09月14日

甘いものや冷たいものを食べた時に歯がしみたり、歯がズキズキするといった症状があれば、虫歯になっているかもしれません。虫歯になれば食事も美味しく食べられませんし、虫歯の治療では歯を削ったり、神経を抜かなくてはなりません。一度虫歯になってしまえば、歯が元通りに戻ることはないのです。
ですが、虫歯は予防が出来ます。普段から虫歯にならない習慣を作っておけば、大切な歯を虫歯から守ることが出来るのです。

■甘いものをダラダラ食べ続けない。

甘いものには砂糖がたくさん使われています。しかし、糖質は虫歯菌の大好物です。
虫歯菌は糖質を餌に繁殖して、細菌の塊であるプラークを作ります。歯に付着したプラークは糖質から酸を作り出します。この酸が歯を溶かしてしまいます。これを脱灰と呼んでいます。ですが、唾液が酸を流し、溶け出した歯の成分は元に戻ろうとします。これを歯の再石灰化と呼んでいます。

糖質を含む甘いものをダラダラと食べ続けていることで、常に口の中が酸性に傾き、再石灰化が追いつかなくなり、虫歯になってしまいます。
甘いものをダラダラ食べ続けるのは止め、食べる回数と時間を決めておきましょう。

■寝る前には食べ物を食べない。

寝ている間は唾液の分泌が減ります。唾液には食べカスや酸を流したり、酸性に傾いた口の中を中性に戻す働きがあります。歯を再石灰化したり、殺菌作用や抗菌作用もあります。
唾液が減れば、口の中で細菌が繁殖します。歯磨きをしないまま寝てしまえば、翌朝起きた時には虫歯菌が夕食後の30倍にも増加すると言われています。
夕食後には歯磨きをして食べカスやプラークを綺麗に取り除くことで、虫歯のリスクを減らせます。

■食べた後は必ず歯磨きをする。

食後はすぐに歯磨きをしましょう。食べ物が口に入ればプラークが歯に付着して酸を出し、脱灰が進みます。食後30分以内にはなるべく歯を磨いて、汚れを綺麗に落としましょう。歯ブラシでは落としにくい歯間の汚れには、デンタルフロスを使うのがオススメです。
すぐに歯磨きが出来ない時はうがいをしたり、お茶を飲んだり、キシリトール100%のガムを噛むことによって虫歯を予防出来ます。

子供は甘いものが大好きな上に虫歯にもなりやすい為、歯磨きをしないでいるとあっと言う間に虫歯が進行してしまいます。
毎食後の歯磨き習慣に加え、子供が一人で完璧に歯磨きが出来るようになる迄は、仕上げ磨きも行いましょう。
虫歯にならない習慣が出来ていない場合は、今の習慣を改めて虫歯にならない習慣を作ってみませんか。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話しして頂けたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • 初診LINE予約

〒658-0048 兵庫県神戸市東灘区御影郡家1-34-9

診療時間
10:30 ~ 12:00
13:30 ~ 17:30

休診日:日・祝
☆ 土曜午前:9:30~
※ 最終受付時間 各30分前まで

このページの先頭に戻る